ラベル 気になるアイテム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 気になるアイテム の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年8月14日水曜日

夏休みの工作:MG 1/100 RB-79 ボール

目下お盆休み中ですが暑すぎます。
地元の近く多治見市でも40℃、四万十のあたりでは最高気温の日本記録を更新したとか…

そんな中実家に戻ったり暑い中で歩いたり急に冷房の入った部屋で涼んだり冷たい飲み物をゴクゴク飲んだりしていたところ、昨日は思いっきり体の調子を崩しました。トイレと机の往復状態…

食欲もなかったので汗をかいて悪いものを出すべく、名古屋駅らへんをうろうろと散歩していたところ、こんなモノを見つけてしまいました。


ボールのプラモだあああああああああ
電気屋さんでオーディオのコーナーをうろうろしていたら、近くのおもちゃコーナーで埃をかぶっているのを発見。

ちなみにボールはガンダムにでてくる見た目通りのスーパーやられメカです。
ほとんど活躍のシーンもなく、マリオのクリボーのごとくガンガン撃墜されるかわいいやつ。

ザコメカなのでいっぱい出てきますが
 だいたい一撃の下に壊され
 宇宙に消えていく運命です。

プラモデルなんで中学生以来さわったこともなかったけど、どうせ部屋で暇だし外は暑いし…衝動買いしてしまいました。笑


んで、組み立て。


 こういうのをぱちぱち切り離していって組み立て。なつかしー!
道具がそろってないのでギターの弦交換用のニッパーと爪切りで頑張りました。笑


見えないところもよく出来てる。最近のプラモすごい。

 扇風機で乾かしつつ。。


完成!!!!


うおおおおおおお、なんか知らんけどボールのくせに結構カッコいい!
リデザインされてるんですねー。腕がなんかメカメカしている…
でもこれに乗って宇宙空間に出ろって言われたら絶対嫌だな。笑


にしても自分が不器用だからかなんなのか、 も の す っ ご く 時間かかりました。
適当に組んでこれだから、塗装とか下処理とかちゃんとやると何日もかかるらしいです(よくわかってない)
もしこれがちゃんとしたモビルスーツだったらと考えるとすげえ大変そうだなー。

とはいえとはいえ夏休みの工作としてはなかなかたのしかったです。
機会があればまたそのうち。




2011年10月19日水曜日

'TITS OR WHEELS'BY WES LANG RAYON SHIRT

こいつは気になるー!




アメリカのストリートブランド・FUCTのレーヨンシャツ。
結構上品なカタチなのにこのグラフィックがぴったり乗って、とってもいい感じ。
ぜひ実物が見てみたい!

ただ18,000はちょっと値が張るなぁ…。

2011年9月25日日曜日

ONE WAY ROAD

ひさびさにグッときたTシャツ!

http://blog.rehacer.tv/?p=2218

最近気になっているrehacerの”ONE WAY ROAD”っていう一枚。
タイトルとグラフィックから分かるように、元ネタは THE BEATLESの『ABBEY ROAD』のジャケ写ですねー。いろんなバンドがパロッたりもしているとても有名なジャケット。


こういう小ネタは大好き。
Tシャツで遊ぶの、いいですね。

2011年9月23日金曜日

RHYTHM FOOTWEAR

このブログの方向性、正直決めかねているんですが、他のSNSよりももっと独りよがりな感じのエントリを増やしてみようかなと思っています。

気になるものとかどんどん載せていく感じで。
きっと読んでくれる人は直接の知人じゃないことが多いと思うので(わかりませんが)、もっと範囲を広めにしてやっていこうかなーと思います。



というわけで最近気になってるもの。

http://www.rhythmdesigns.com/

RHYTHM FOOTWEAR、リズム・フットウェアのスニーカー群ですねー。
名前の通り音楽を感じさせる(?)、遊び心たっぷりのシューズ。
これなんてトップの生地が重ねてあります。面白い。


ここのスニーカー、それぞれにパンの名前がペットネームとしてつけられてるっていうのも楽しいところですね。
ちなみに写真のスニーカーはサンドウィッチっていう名前。ほかにもベーグル、エピ、プレッツェル、なんていうものもあります。
素材もシーズンごとにいろいろ用意されていていい感じ。


そして、特筆すべき点はソールの厚さ!
個人的にこういうローテクな感じのスニーカーが好物なのですが、歩き方が悪いせいかすぐにはきつぶしてしまう事が多いんです。
その点リズムのシューズは全体のバランスを崩す事なくソールを分厚くしてくれていて、多少長生きしてくれるかなーと思っています。


そしてそしてカラーもすごくたくさんあるので、どれを手に入れるは悩みどころですね。
それもまたスニーカー選びで楽しいところだとは思いますが。
うーん、どうしよう…。笑