スピーカーの試聴を経て俄然よいスピーカーで音楽を聴いてみたくなった僕は、たまたま時間が作りやすい環境にいたこともあり、ネットや先輩の話から情報を集めまくり、いくつか候補をあげました。
それまでずっとレシーバーに同梱されたDENONのスピーカーで聞いていたのですが、調べるとスピーカーのメーカーってものすごーくたくさんあるんですね…
そして、価格帯もさまざま。
悲しいかな、店舗の試聴ブースで試してみると、やっぱり高いスピーカーになるほど表現力も増し、いい音がします。当然といえば当然ですが。汗
価格帯とは別にメーカー間の差も大きいことも、試聴機の切替機を使ってみるとはっきりわかりました。
あるメーカーは高音が強いとか、こっちのメーカーはボーカルの輪郭がはっきりしている、とか。
そんな中で、先輩に教えてもらったり聞き比べたりしながら、ドンシャリがはっきりしていて、普段聞くことが多いロックに合うんではなかろうか、というB&Wのスピーカーにすることに決めました。
僕は今回初めて知ったのですが、スピーカーメーカーではかなりメジャーなところのようです。B&W。
最初は今までと同様のブックシェルフ型のスピーカー(↓)にしようと考えていたのですが、
確かにこのサイズのものは場所もあまり取らないし良いのですが、やっぱり音の響きがトールボーイ型のスピーカーには及ばない印象でした。
というわけで、「長いこと使う物だし…」という自分へのいいわけを繰り出し、当初の予算をオーバーするものの、B&WのCM8をチョイス。
トールボーイ型は床に直接おいて使う背の高い形のスピーカーなのですが、やっぱり響きがいい!
それに、スピーカーコーンの数も多いので、立体感や臨場感がより強調される気がします。(いいやつではブックシェルフでもそういう感覚がしっかり味わえるものもあるらしい)
そしてスピーカーときたら、アンプ。
アンプもおなじスピーカーで切り替えて試聴してみると、メーカーごとに違いがあることがなんとなくわかります。スピーカーほどはっきりした違いはわからないのですが、やっぱりそれぞれ印象は違います。
この辺の違いがよくわからないのは初心者だからなのか、耳が大したことないのか…。
結局のところ好みなんでしょうが。笑
こちらもメーカーがたっくさんあるのですが、
ROTELというメーカーのRA-1070というプリメインアンプを導入することに決めました。
試聴してみると素直な音でどんなスピーカーにもマッチしそうな感じ(よくわかっていない)。
購入理由としては試聴してみてのピュアでプレーンな印象と、中古でかなり安くなっていたこと、デザイン、あとはROTELというメーカーのミステリアスさと、持っている人が少なそうということ。笑
若干不純な動機も混じっていますが、実際につなげて聞いてみたところ、大満足な音が出てきました。部屋が音で埋まる感じ、立体感、デザイン、幸せです◎
スピーカーは新品でまだまだ使い込めていないので、これから長く愛用していきたいと思います。
それはそうと、初めて覗いたオーディオの世界は、カメラのレンズ沼にひけをとらない泥沼でした。笑
正直今の僕には違いがわかりませんが、こだわる人はどこまでもこだわる世界のようです。
アンプ・スピーカー・プレイヤーの3要素だけでなく、音源はもちろん、スピーカーとアンプを繋ぐケーブルや電源、スピーカーの配置、部屋全体のレイアウトなどなど、ちょっと調べただけでも気の遠くなるような世界。笑
わかったほうがいいような、わからないままのほうが平和なような…
そういえば、以前使っていたDENONのブックシェルフ型のスピーカーが余っています。
ほしい方いらっしゃいましたらお譲りしますので、ご連絡ください。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿